ボーイ隊~2級チャレンジ

ボーイ隊~2級チャレンジ

茨城県緊急事態宣言も明け、久しぶりの対面での活動となりました。オンラインの隊集会、サマーキャンプと経験を積んできたスカウトもやはり体を動かし活動する事に飢えておりました!皆張り切っております。 オンラインサマーキャンプで始まったSDGs活動のゴミ拾い、各自自宅の近くなど日程を決めて活動しておりましたが、本日は班で活動で...

ボーイ隊 TR3BオンラインTeaParty 

ボーイ隊 TR3BオンラインTeaParty 

活動自粛が続き思うようにコミュニケーションが取れないなか、スカウトは各自進級課目に取り組んだり、地域のゴミ拾いをしたりと積極的に活動しています。そこで今回はレクリエーションとして「TR3BオンラインTeaParty」を開催しました♪ まずスカウトに隊長より「招待状」が配られました。その中には、TeaParty参加にあた...

ボーイ隊 SDGsへの取り組み(ゴミ拾い)

ボーイ隊 SDGsへの取り組み(ゴミ拾い)

オンラインサマキャンの中で、SDGsについて学びSDGsを「ジブンゴト」とするため、スカウトが計画し、まずは自分たちの身近なところの環境保全をしよう、と自宅周辺のゴミ拾いを隔週日曜日の朝に取り組むこととしました。今日はその第1回目です。 保護者の方のご協力もいただきながら各自、取り組みました。思っていた以上にゴミがあっ...

ボーイ隊 20IC事前野営訓練

ボーイ隊 20IC事前野営訓練

来たる20ICに向けて、我がTR3B(取手第3団ボーイ隊の略)は燃えています!                                なんてったって20IC!                                                なんてたって今年度初のキャンプ!             ...

県連70周年企画~アケーラの森キャンプ場植樹

県連70周年企画~アケーラの森キャンプ場植樹

今年、ボーイスカウト茨城県連盟は70周年を迎えます。 それを記念し、土浦市青少年の家にカブ隊のキャンプ場(アケーラの森)ができます。そして、キャンプ場ができる箇所付近に、各団で植樹をすることとなりました。 我が取手第3団は、桜の木を植えます。桜は、つくばみらい市の木であり、戸頭公園も春には桜がきれいです。 新型コロナウ...

40周年を祝う会

40周年を祝う会

今日は40周年を祝う会として取手3団3隊合同隊集会となりました! そこで、今回は取手一団のY様に無理をいってお越し頂き、取手三団の誕生についてお話をして頂く事になりました。   Y様のお父様が取手第一団(北相馬一団)、守谷一団(北相馬二団)、そして取手三団をお創りになったそうです。 そしてY様ご自身は元日本連...

ボーイ隊 デイキャンプ

ボーイ隊 デイキャンプ

5月8日ボーイ隊では上進してきた新しい仲間と計画していたデイキャンプが行われました。先ずはスカウトハウスからキャンプに必要なものを搬出します。 事前に書き出したリストをチェックしながら、そなえよつねに、で最低限必要な装備を準備します。搬出し我がBS取手第3団の秘密基地とり3ベース野営場に向かいます。 久しぶりの野営場で...

ボーイ隊 基本訓練

ボーイ隊 基本訓練

新体制になって初めての活動です。上進したてのスカウトからはもちろん、それぞれに新たな役割になったスカウト達。これまでは先輩スカウトがやっていた役割をこれからは自分がやらなくてはならないという責任からか、こちらも緊張の面持ちです。 まずは整列から。並ぶ位置の確認をし、開会式です。ベンチャーに上進したスカウトも一緒に活動し...

IBグランプリ予選大会~ボーイ隊編

IBグランプリ予選大会~ボーイ隊編

2021年3月7日 春到来といえども北風が冷たい中 IBグランプリ予選大会が開催されました。 今回コロナ禍という事もあり、取手第3団が所属する6地区においても 守谷第1団さんと当団の2団のエントリーとなりました。 昨日のワクワク体験に続き多くのスカウトが参加してくれました。 IBグランプリの正式エントリーはカブスカウト...

ワクワク自然体験あそび

ワクワク自然体験あそび

今日は、一般参加のお友達(幼稚園年長〜小学5年生)と一緒に「ワクワク自然体験あそび」をします。お友達と一緒にプログラムに参加するビーバー・カブスカウトを含めると総勢60名以上!どんな「ワクワク」があるか、覗いてみましょう♪ 茨城県独自の緊急事態宣言が出されていたため、当初2月に予定されていたワクワク自然体験あそびを3月...

Return Top