野外料理~ボーイ隊
コロナが5類に移行してから初めての記念すべき隊集会の今日、(ここまで長かった~(;´∀`)) そんな記念すべき活動は「野外料理」です!!! 出席スカウトは3人、そして久しぶりすぎる野外料理ですが果たしてうまくいくのでしょうか? 隊長から前もって出されていたお題は「親子丼&味噌汁」。 そしてレシピは各自考えてくること。 ...
コロナが5類に移行してから初めての記念すべき隊集会の今日、(ここまで長かった~(;´∀`)) そんな記念すべき活動は「野外料理」です!!! 出席スカウトは3人、そして久しぶりすぎる野外料理ですが果たしてうまくいくのでしょうか? 隊長から前もって出されていたお題は「親子丼&味噌汁」。 そしてレシピは各自考えてくること。 ...
新年度ボーイ隊の活動もいよいよスタート!です。1名ベンチャーに上進、残念ながら今年度は新しく上進するスカウトはおりませんでした(来年度カブくまスカウトみんなの上進を楽しみに待ってますよー)。一年成長した凛々しい姿とスカウト達のやる気満々が伝わってきます♪ 本年度ボーイ隊には新たなリーダーが加わりました!頼もしいですね。...
今日は取手第3団のクリスマス会! 今年、みんなで集まる最後の日なので表彰式を行いました。 まずはビーバー隊の「入隊式」と「小枝章」 今年は5名の新しい仲間が入隊してくれました♪ みんなで楽しく活動していきましょう☆ 次はカブスカウトの「入隊式」と「チャレンジ章」 ...
11月20日秋本場 寒い季節になりました。年度末に向け忙しい時期になって参りました。ボーイ隊活動も中々皆が集まれない状況が続き少し時間も空いた為、臨時の野営訓練を行いました。ボーイ隊では来年早々同6地区の合同耐寒キャップの予定もありスキルを身に付けなければなりません。スカウトハウスから機材を近くの公園に運び訓練です。 ...
今回は、数年ぶりにようやく開催となった合同(ボーイ隊、カブ隊、ビーバー隊)キャンプに行ってきました。 スカウトのみんなはワクワクしています。 まずは、「さしま少年自然の家」の宿泊施設を探検です。 次に、3隊合同のオリエンテーリングです。 しっかり説明を聞いて、ボーイ隊やカブ隊のおにいちゃん、おねえちゃんについて行くぞ~...
夏休み最後の隊集会、ボーイスカウト100周年記念プラごみバスターズ大作戦が全国で開催されてます。昨年オンラインサマーキャンプで取り組んだSDGsへの取り組みでゴミ拾いをし、先日開催した18NSJジャンボリーサマーより再始動です!以前導入しておりましたアプリのピリカを使ってはぐれプラごみを捕獲していく作戦です。日本全国の...
そ今日は絶好のたちかまど作り日和なお天気☀️前日雨が降ったものの暑いくらいの気温☀️ お昼ご飯はお湯を沸かしてカップ麺食べるぞー! まずは各班に分かれて設計図通り竹を切ります 竹の長さの確認は自前のロープ!(ボーイ隊ロープは10㎝、1㎝とメモリをつけてあります) 先週ロープワークスペシャリストに教わったかくしばりなどを...
6月梅雨空の合間に、取手第3団ボーイ隊は久しぶりの隊集会となりました。雨の中の10kmハイクの挑戦!といったところでしたが、残念ながら笑、晴れてきました。 今回隊長はお休みですが磁北線を記した2万五千分の1地図を用意して頂きました!こりゃー楽勝かなー?と油断していたスカウト達もコンパスで進むべき方向を探し...
今回は、IB-GP(グランプリ)2020の県大会です。 取3チームからは、これまで地区大会を勝ち抜いた、8台がエントリーします。どんな走りを見せてくれるか、楽しみです。地区大会の様子はこちら→IB-GP2021 6地区大会 昨年は、コロナのため無観客試合でしたが、今年は人数を絞って実施されました。昨年の様子はこちら→I...
お天気も心配されていましたが外でビーバー隊と合同で基本訓練を行ないました🫡 コブラ🐍班とイーグル🦅班に分かれてそれぞれビーバースカウトへ「気をつけ」などの基本動作を教えたり 初級スカウトは見習いスカウトへ国旗掲揚のやり方を自分たちも確認しながら指導にあたります。 ロープワーク🪢や手旗🚩も行いました それらをまとめてくれ...