今日は「取手こども天国」への参加です。久しぶりのイベントの参加です。 取手第3団は迷路を作り、運営します。 さあ、迷路完成です。いよいよお客さんが来ます。迷路の説明や修理、お客さんの誘導をスカウトみんなで行いました。 その後は組ごとに分かれて、他のブースを回りました。 イベント参加はとっても楽しかったです。新型コロナの…
今日は2022年度新生カブ隊、最初の活動を行います! まずは組長・次長の任命状、チャレンジ章の授与です。 「今年度よろしくお願いします♪」 それでは張り切って基本訓練やっていこう! 「気をつけ」、「休め」、「座れ」、「右向け右」、「まわれ右」、「敬礼」など文字通り、基本動作の訓練を行います。 ピシッと決まるとすごくカッ…
今日はきらくやまふれあいの丘にて、ボーイ隊と合同で基本訓練を行いました。 ビーバースカウトは「ちびコブラ」班と「ちびイーグル」班に別れて、隊旗組み立てや集合と並び方、その他基本的な動作を学びました。 くもり空でしたが、春の心地よい空気の中で、のびのび活動ができました! 指導してくれたボーイ隊のようなカッコいいスカウトを…
お天気も心配されていましたが外でビーバー隊と合同で基本訓練を行ないました🫡 コブラ🐍班とイーグル🦅班に分かれてそれぞれビーバースカウトへ「気をつけ」などの基本動作を教えたり 初級スカウトは見習いスカウトへ国旗掲揚のやり方を自分たちも確認しながら指導にあたります。 ロープワーク🪢や手旗🚩も行いました それらをまとめてくれ…
本日はIB-GP(いばらき-グランプリ)第6地区大会が開催されました。 初夏のような陽気の中、ビーバー部門からのスタートです。 ビーバー部門では5台が県大会出場ですが、我が「とり3」からは3名のスカウトが地区大会突破\(^^)/ 続いてカブ部門。 カブ部門からも4台が県大会出場決定。 &nb…
今日は上進式とオリエンテーションが行われました。 三人の可愛らしいスカウトがカブ隊へ仲間入りです。 ようこそカブ隊へ♪ カブ隊では 「自分のことは自分でする」 「みんなでルールを作って仲良く遊ぶ」 「自然や社会とふれあうこと」 といった目標を通じ、自立心や創造力を身につけます。 そしてカブ隊からは、三人のスカウトがボー…
令和4年度入隊上進式を行いました ビーバー隊へ入隊は2名です。ビーバー隊のスカウトが誘導してくれる姿にも成長を感じます。 これからビーバー隊としていっぱい遊びましょうね! 続いてはビーバー隊からカブ隊への上進は3名です。 少し大きめなカブ隊の制服に身を包み、しっかりカブ隊の定めが言えてかっこよかったなぁ!続いてカブ隊か…
今日は2021年度最後の隊集会です。 開会式では、団委員長からスカウトたちへお言葉がありました。 スカウトたるもの、楽しむべし! ということで、本日は修了式の前にスカウティングゲーム大会。 雨も上がった屋外でめいっぱい遊びます☀️ ひとつめのゲームは「タイムトライアル」。 制限時間内に自分の名札を一番遠くに置いて戻って…
ボーイスカウトでは、SDGsの達成に向けた取り組みを強化しています。今回は海で活動する事により、自然の偉大さ及びその大切さを、観察やゲーム、ごみ拾い等によって体験し、SDGsの意識を強く持ち、スカウトの成長につなげる為の活動です。 カブ隊、ビーバー隊合同で大洗海岸に来ました。とても気持ちの良い晴天です。み…
本日は、「守谷城址」から「守谷野鳥のみち」を散策しました。 お天気も良くてよかったです。 「野鳥のみち」ですが、 湿地草原の上に「木道」が作られてまして、 湿地の向こうは林で、自然豊かな場所となっています。 いろいろな鳥たちが生息していて、鳥の鳴き声が聞こえてきます。 この木道は市民団体やボランティアなどの人々の手作り…