夏季野営訓練2日目の朝、熱帯夜の予報でしたがキャンプは風もあり、快適に眠れました♪中には夜中の1時にパッと👀目が覚めてしまい寝られなかっというスカウトもおりましたが、体を横にしているだけでも疲れは取れます。朝は昨日の時間オーバーもあった為か起床時間よりも早めに各自身支度を始めました。朝御飯はみんな大好きホットドックです…
いよいよ夏本番!キャンプ⛺️の季節になってきました♪ボーイ隊は8月のサマーキャンプに向け久しぶりのキャンプ訓練ですね!しかし⁉︎何とキャンプ当日は今年1番の暑さです。というか酷暑日です。とにかく日陰に入り無理のないように準備です。とにかく無理のないよう、今回はチーフでの開会式です。色とりどりのTシャツでスカウト達もわく…
今年も暑い日が続きますね。 今回は、数年ぶりのカブ隊 1泊キャンプです。 筑波ふれあいの里に行ってきました。 最初は野外料理です。 メニューは、焼き肉、野菜炒め、フルーツポンチです。 みんな手分けして、料理の準備をしていますね。 火起こし班です。 上手に火起こしできるかな? 焼き肉、おいしそうです。 みんなで、おいしく…
本日は、農園草取り&水遊びです。 予想最高気温は37度のためいつもより早い集合となりました。 草取りよりも子供たちは水遊びがしたくてうずうずしている様子ですが、まずは開会式です。 そのあと、さつまいもの苗と雑草の違いを隊長に教えてもらいます。 間違えて抜かないようにしないとね。 まずは個人戦、誰が一番おいしそうなサラダ…
今日は茨城県第6地区のスカウト達と一緒にスカウト祭に参加しました。 各団が思考を凝らしたおもしろいブースを用意しています。 ブースのゲームに挑戦して、しおりのビンゴをコンプリートしよう! まずは、魚釣りゲームに挑戦。 とり3ビーバーチームがんばれ🚩😃🚩 さてさて次は、板乗りに挑戦。 何人が5…
今日のボーイ隊の活動の課題は 2級章 ハイキング スカウト技能 1-①16方位と方位角の呼び方を覚え、コンパスで進路を発見する。 6ー②追跡記号を10種以上覚える ハイキング章 6.ハイキングで野帳をつけ、またその野帳によって略地図を作る。 です。 最初に講義を受けます。 その後は班ごとに分かれて約40分…
今日はさつまいもを植えた農園の草取りです! なんと5月に植えたさつまいもの苗は‥‥ こんなに伸びてました( ゚Д゚)草も。 そういう訳で今日は徹底的に雑草取りです( `ー´)ノ 「さぁ草取り始めましょう。」というやり方では、最初は頑張りますが、しばらくすると子どもは遊び始め、大人だけひたすら草を刈っている状況になってい…
本日の隊集会は、農園の草取りと火おこしです。 まだ梅雨明け前にもかかわらず、夏日予報もあり熱中症に気を付けながらの活動です。 ビーバー隊と協力して植えたさつまいも(品種:シルクスイート)の苗は無事根付き、大きく育っていました。大事なシルクスイートの苗を立派に育てるため、皆で草取りに挑戦です。 ビーバー隊とカブ隊合同で3…
今日は7月に予定している一泊キャンプの練習ということで、デイキャンプです! ・・・の、はずでしたが外は大雨、そして出席スカウトは一人(T_T)。ということで、急遽隊長が内容変更し、 ①進級課目のチェック ②一泊キャンプ計画 になりました。 元気に?朝の歌「キャンプだホイ」を歌い 進級課目「防水マッチ」の作成です。 どん…
今日はみんなでカレーを作って食べよう!ってことで野外料理。 6月・梅雨ということもあり調理室での料理となりました。(天気は快晴でしたが熱中症対策になるので室内で良かったのでは!?) まずは隊長、副長の話を聞いて今日の手順を確認。 3つの班に分かれて、いよいよカレーライス作り。 みんなでお米をとぎ、具(じゃ…