今回はつくばみらい市の社協まつりに参加です。残念ながら、朝からあいにくの雨。今年の活動は雨が多いですね~。でもスカウトは朝から元気です。 今回は、ロープワーク(紐結び)を行います。本結びと叶(かなう・かのう)結びをお客さんに作っていただき、お土産にしてもらいます。叶結びは、お守りなどに使われている結び方で、結びめの表が…
今回は周辺地区の各団と合同で、ボーイ隊によるパイオニアキャンプが行われました。このキャンプは「パイオニアリング」を作ります。「パイオニアリング」とは、荒野の開拓地で暮らすような本格的な設備を作ることを指します。丸太とロープで工作物を作るのです。さあ、どんなパイオニアリングができるのでしょうか。 まずは開会式。 ついこの…
今日はボーイ隊と、カブ隊ビーバー隊合同で取手の戸頭公園で野外料理です。 器具をボーイスカウトの倉庫から持ち出すところからスタートして、買い出し、料理、片づけまでの全工程を行うのはカブビーバーにとっては初めての経験です。 カブビーバー隊のメニューは「とん汁うどん」 以上! なーんだ、一品料理だから早く終わるんじゃない?と…
今回は、茨城県の事業の「森林・林業体験学習」を奥久慈憩いの森(茨城県大子町)で実施しました。 ビーバー隊・カブ隊・ボーイ隊・そして団委員も出席し、多くの人数での参加となりました。 楽しみにしていたのですが、台風が近づく中、あいにくの雨。サマーキャンプに引続き、今年は雨が多いぞ! でも、スカウトたちは元気に楽しみます。ま…
本日は朝6時から、ボーイ隊がボーイスカウト農園の草取りをしました。みんな、眠いか? それでもがんばって集まってきましたよ。 農園はこんな状況です。サツマイモが植えてあるのですが、草が生い茂っており、わかりません・・・。 畑の周りや、うねの草を取ります。まずは芋のつるを、マルチシートの上に整理します。つる返しです。 「い…
ボーイ隊サマーキャンプ2日目。相変わらずの雨です。まずは朝食。 そして朝礼。本日の予定の発表。雨模様ですが、予定通り、登山(朝日岳)を決行。ただし、雨がひどい場合は、ロープウェイを使うなど、現地の天候を見て判断。 天候は霧雨。さあ、登山口から出発! 滑るから気を付けて。 登っている途中、笑顔も見えます。まだ余裕かな? …
ボーイ隊キャンプ、スタートです。テーマは、「自然の風を感じろ 今できることは何か どこまでできるのか?」 ビーバー隊・カブ隊のキャンプの最終日がボーイ隊の初日。ちょうど一瞬だけ、みんなが一緒になります。 まずは、出発式。雨が降る中隊長から、雨だけどがんばるぞ!とのお言葉。 そして那須甲子青少年自然の家に到着。出迎えてく…
楽しかったキャンプも、いよいよ最終日。この日はキャンプのまとめの日です。 まずは、朝礼。最終日にもなると、みんなビシッとしてますね。 そして、部屋の片付けです。小さいビーバー隊も、自分のことは自分でします。 ビーバー隊は、昨日のスタンツで使った工作を解体します。 そしてビーバー隊は、一人ひとり作成したキャンプブックの内…
サマーキャンプ2日目。メインの活動は、那須の南月山登山です。ですが、昨日の夜から雨です。さて、どうなることやら。まずは、朝の集い。ほかのボーイスカウトの団も参加していました。 そして朝食です。食事はみんな楽しみにしています。残さず食べろよ~。 さあ、いよいよ出発! でも、雨模様ですね。まずは、ロープウェイまで行ってみよ…
スカウトたち、そしてリーダーたちも待ちに待った、サマーキャンプの日がやってきました。今年のサマーキャンプも、昨年に引き続き、那須甲子青少年自然の家にお世話になりました。朝5時半に集合し、自然の家を目指します。 1日目のプログラムは、阿武隈川の源流、剣桂での川遊び。先日の小貝川の川のプログラムも楽しかったのですが、この剣…