ボーイ隊〜1級面接
1級面接。 班長二人は1級取得の為の旅行に行き、そのまま面接というハードスケジュールとなりました。進級課程がちょうど変わった世代で、ボーイ〜ベンチャーの一貫課程からボーイ隊、ベンチャー隊と課程別で分かれた為、のんびりモードで進んでおりましたがここに来ての急ピッチとなりました。中学3年生。二人はそれぞれの進む道で決断をし...
1級面接。 班長二人は1級取得の為の旅行に行き、そのまま面接というハードスケジュールとなりました。進級課程がちょうど変わった世代で、ボーイ〜ベンチャーの一貫課程からボーイ隊、ベンチャー隊と課程別で分かれた為、のんびりモードで進んでおりましたがここに来ての急ピッチとなりました。中学3年生。二人はそれぞれの進む道で決断をし...
取手3団が所属する6地区で合同野営訓練キャンプが開催されました。茨城県連盟6地区は龍ヶ崎、利根、取手1、取手3、守谷と茨城県最南の地区で企画から各団皆さんで協力して開催となりました。今年も利根1団の野営場をお借りしてのキャンプです。設営から皆で協力します。今回参加人数が少ないこともあり合同班1班で班長、次長他役割を決め...
中学生スカウトは救急法講習に行ってまいりました。 ボーイスカウト救急法の意義 けが人病人が出てしまった時には、生命を守るために、医療機関への収容に全力を尽くさなければなりません。しかし野外活動やキャンプ等で活動の場面では医療を受けるまでに多くの場合、空白の時間があり、その人の生命が左右される事になるかもしれません。この...
葉隠れに曰く小事の思いは重くすべし(簡単に見える料理ほど慎重にすること) 秋晴れの中、ボーイ隊は小麦粉を使った料理に挑戦。オーストラリアの牧童が遠方に行く際に食した小麦粉と水を使った簡単なダンパーパンや、野外炊事章(4)のツイストパン(スカウトハンドブックにも作り方が記載) などパンを作りたい!という要望があり計画しま...
5月に入り暑い日が続いてきます。身体もまだ暑さに慣れていないので熱中症注意ですね。今回は長丁場、また新人スカウトにとっては初めての野外料理の活動です。今日は曇り☁️で涼しいですね♪スカウトハウスから炊具等等必要なものを搬出します。それぞれ担当を決めて、今回は次長がチェックします。ボーイ世代は部活との併用でお休みの先輩も...
5/12新人スカウトが上進してにぎやかになってきました。指揮をする新人スカウトは真剣な眼差しです。素晴らしいですね♪ぎこちなくても多く経験する事で確実に、着実に進歩します!みんなで頑張りましょう!前日の夕方班長、次長が集うGB会議が開催されました。班長次長もしっかりと後輩スカウトを指導しております。頭で理解しても実際に...
4/29昭和の日 取手市では毎年恒例の子供天国が開催されました♪ 取手3団と1団さんで運営側として子供達を楽しませるブースを毎年運営しております。取手3団は迷路作りとポップコーン🌽プレゼントの奉仕、取手1団さんは竹ポックリで子供達を楽しませます。カブ隊もお手伝い頂き多くの子供達が遊びに来てくれました♪もう一つの役割とし...
4/21新たな仲間が加わってからの隊集会。各班で使う備品の整理とスカウトソング🎵章を目指す隊集会となりました。張り切ってます!初めてのスカウツオンです。新班長の指導の下皆真剣です。スカウトソングを10曲覚えましょう♪指揮も練習です。CD音源を聴きながらソングブックを見て練習します。カブ時代に聞いた事がある歌もあるかな?...
班長二人が卒業し、と感傷に浸っている場合ではありません。新年度新たに4名のスカウトがカブ隊から上進となります。カブ隊長やデンリーダーの❤️愛?に包まれ希望に満ち溢れて上進するスカウトは、少し緊張気味にちかいを立ておきてを守ります。上進する4人のスカウトは一生懸命覚えてきました♪完璧じゃなくて良いんです。一生懸命取り組ん...
先日の完歩したナイトハイクの報告書と班長二人が高校に進学が決まりボーイ隊を卒業となりました。残念ながら高校の部活動を優先してベンチャー活動は難しいということですが、皆でバーベキューをして見送ろう!と企画をしました。例年ですと桜満開の時期ですが🌸今年は桜の開花が遅かったですね。後輩スカウトが張り切って準備(この後年期の入...
今年も恒例のナイトハイクが行われました。つくば山神社〜筑波大学〜みらい平駅。見慣れた場所、今回は楽勝♪か⁇? みらい平駅に集合してTXつくばエクスプレスでつくば駅へ。そこからバスでつくば神社に行きスタートとなるが…班長が来ない…遅刻です。集合時間を間違えたようです。とりあえず揃ったところでいざ出発!まだまだスタート元...
久しぶりのボーイ隊の投稿となります。3月16日〜17日取手3団が所属する6地区の合同キャンプが開催されました。地区内の親睦を深めるため美味しいお肉を食べて元気に楽しく活動するぞ!というキャンプ、利根野営場をお借りして、守谷、利根、龍ヶ崎、取手のスカウトが一同に集まりました名付けて肉フェス@利根のスタートです。最上級の中...
秋といえども暑い日が続きます。ミツバチ🐝も移動中にリーダーのお宅の庭先でひと休みです。夏休み明けの久しぶりの活動です♪本日のモーニングゲームは早撃ちガンマン、真昼のロープの決闘です。もやい結びで早く結び終えたガンマンが早撃ちで勝利!となります。もちろんリーダーも参加の真剣勝負です。最強ガンマンは初級スカウト⁉️というこ...
夏季野営訓練2日目の朝、熱帯夜の予報でしたがキャンプは風もあり、快適に眠れました♪中には夜中の1時にパッと👀目が覚めてしまい寝られなかっというスカウトもおりましたが、体を横にしているだけでも疲れは取れます。朝は昨日の時間オーバーもあった為か起床時間よりも早めに各自身支度を始めました。朝御飯はみんな大好きホットドックです...
いよいよ夏本番!キャンプ⛺️の季節になってきました♪ボーイ隊は8月のサマーキャンプに向け久しぶりのキャンプ訓練ですね!しかし⁉︎何とキャンプ当日は今年1番の暑さです。というか酷暑日です。とにかく日陰に入り無理のないように準備です。とにかく無理のないよう、今回はチーフでの開会式です。色とりどりのTシャツでスカウト達もわく...
新年度ボーイ隊の活動もいよいよスタート!です。1名ベンチャーに上進、残念ながら今年度は新しく上進するスカウトはおりませんでした(来年度カブくまスカウトみんなの上進を楽しみに待ってますよー)。一年成長した凛々しい姿とスカウト達のやる気満々が伝わってきます♪ 本年度ボーイ隊には新たなリーダーが加わりました!頼もしいですね。...
11月20日秋本場 寒い季節になりました。年度末に向け忙しい時期になって参りました。ボーイ隊活動も中々皆が集まれない状況が続き少し時間も空いた為、臨時の野営訓練を行いました。ボーイ隊では来年早々同6地区の合同耐寒キャップの予定もありスキルを身に付けなければなりません。スカウトハウスから機材を近くの公園に運び訓練です。 ...
夏休み最後の隊集会、ボーイスカウト100周年記念プラごみバスターズ大作戦が全国で開催されてます。昨年オンラインサマーキャンプで取り組んだSDGsへの取り組みでゴミ拾いをし、先日開催した18NSJジャンボリーサマーより再始動です!以前導入しておりましたアプリのピリカを使ってはぐれプラごみを捕獲していく作戦です。日本全国の...
6月梅雨空の合間に、取手第3団ボーイ隊は久しぶりの隊集会となりました。雨の中の10kmハイクの挑戦!といったところでしたが、残念ながら笑、晴れてきました。 今回隊長はお休みですが磁北線を記した2万五千分の1地図を用意して頂きました!こりゃー楽勝かなー?と油断していたスカウト達もコンパスで進むべき方向を探し...
寒風吹きすさぶ12月26日、2021年度最後の隊集会がおこなわれました。イーグル、コブラと両班長が春に向け最後の戦いに挑む為欠席となる中、ボーイ次世代のスカウト達が基本を身に付ける為に集まりました。スカウトハウスで準備です。 今日の目的は全員2級に進級する為の訓練ではありますが、初級のスキルを後輩スカウトに指導出来なけ...