ボーイ隊 R5年度 活動始動!
新年度ボーイ隊の活動もいよいよスタート!です。1名ベンチャーに上進、残念ながら今年度は新しく上進するスカウトはおりませんでした(来年度カブくまスカウトみんなの上進を楽しみに待ってますよー)。一年成長した凛々しい姿とスカウト達のやる気満々が伝わってきます♪ 本年度ボーイ隊には新たなリーダーが加わりました!頼もしいですね。...
新年度ボーイ隊の活動もいよいよスタート!です。1名ベンチャーに上進、残念ながら今年度は新しく上進するスカウトはおりませんでした(来年度カブくまスカウトみんなの上進を楽しみに待ってますよー)。一年成長した凛々しい姿とスカウト達のやる気満々が伝わってきます♪ 本年度ボーイ隊には新たなリーダーが加わりました!頼もしいですね。...
11月20日秋本場 寒い季節になりました。年度末に向け忙しい時期になって参りました。ボーイ隊活動も中々皆が集まれない状況が続き少し時間も空いた為、臨時の野営訓練を行いました。ボーイ隊では来年早々同6地区の合同耐寒キャップの予定もありスキルを身に付けなければなりません。スカウトハウスから機材を近くの公園に運び訓練です。 ...
夏休み最後の隊集会、ボーイスカウト100周年記念プラごみバスターズ大作戦が全国で開催されてます。昨年オンラインサマーキャンプで取り組んだSDGsへの取り組みでゴミ拾いをし、先日開催した18NSJジャンボリーサマーより再始動です!以前導入しておりましたアプリのピリカを使ってはぐれプラごみを捕獲していく作戦です。日本全国の...
6月梅雨空の合間に、取手第3団ボーイ隊は久しぶりの隊集会となりました。雨の中の10kmハイクの挑戦!といったところでしたが、残念ながら笑、晴れてきました。 今回隊長はお休みですが磁北線を記した2万五千分の1地図を用意して頂きました!こりゃー楽勝かなー?と油断していたスカウト達もコンパスで進むべき方向を探し...
寒風吹きすさぶ12月26日、2021年度最後の隊集会がおこなわれました。イーグル、コブラと両班長が春に向け最後の戦いに挑む為欠席となる中、ボーイ次世代のスカウト達が基本を身に付ける為に集まりました。スカウトハウスで準備です。 今日の目的は全員2級に進級する為の訓練ではありますが、初級のスキルを後輩スカウトに指導出来なけ...
11/28快晴 朝6時起床 秋季訓練キャンプ2日目が始まりました。回りで撮影の為にキャンプしている方達もいらっしゃいましたので、起床!という声もかけらず。昨晩の反省が活かされず…5分前に起きてきたスカウトはいませんでしたねー?? 今朝は茨城今年1番の寒さで、霜も降りたとか。寒さで寝袋から出られなかったようですね。 眠気...
来る11月14日、6地区協議会長である取手第1団委員長冨田様より企画、お誘い頂き、我々取手3団ベンチャー、ボーイ隊は取手1団さん、守谷1団さんと一緒に青木ヶ原樹海に冒険に挑戦致します!溶岩流の上を歩く事で、地球の造山活動の偉大さを知る。溶岩の上に草木が生い茂る自然の循環のすばらしさを体験する。樹海の中で自然の中では人間...
茨城県緊急事態宣言も明け、久しぶりの対面での活動となりました。オンラインの隊集会、サマーキャンプと経験を積んできたスカウトもやはり体を動かし活動する事に飢えておりました!皆張り切っております。 オンラインサマーキャンプで始まったSDGs活動のゴミ拾い、各自自宅の近くなど日程を決めて活動しておりましたが、本日は班で活動で...
5月8日ボーイ隊では上進してきた新しい仲間と計画していたデイキャンプが行われました。先ずはスカウトハウスからキャンプに必要なものを搬出します。 事前に書き出したリストをチェックしながら、そなえよつねに、で最低限必要な装備を準備します。搬出し我がBS取手第3団の秘密基地とり3ベース野営場に向かいます。 久しぶりの野営場で...
11月8日ボーイ隊では火起こし訓練をしました。 久しぶりの隊集会です。 間隔を取ったコロナ禍の中ソーシャルディスタンスです。 隊集会開会式です。なかなか集まるのも難しいですが基本を忘れないように国旗掲揚もしっかりと。 今日は刃物の使い方と火起こしの訓練となります。 刃物と火を扱うということは責任が伴います。木1本から...