ボーイスカウトでは、SDGsの達成に向けた取り組みを強化しています。今回は海で活動する事により、自然の偉大さ及びその大切さを、観察やゲーム、ごみ拾い等によって体験し、SDGsの意識を強く持ち、スカウトの成長につなげる為の活動です。 カブ隊、ビーバー隊合同で大洗海岸に来ました。とても気持ちの良い晴天です。み…
本日は、「守谷城址」から「守谷野鳥のみち」を散策しました。 お天気も良くてよかったです。 「野鳥のみち」ですが、 湿地草原の上に「木道」が作られてまして、 湿地の向こうは林で、自然豊かな場所となっています。 いろいろな鳥たちが生息していて、鳥の鳴き声が聞こえてきます。 この木道は市民団体やボランティアなどの人々の手作り…
今日はイブニングハイク☆お昼から夜まで歩きます。天候にも恵まれ、最高のハイキング日和☀️みんな日頃の行いが良いのかな☺️ TXみらい平駅に集合し、自分で切符を買って、まずは電車に乗ります。 目指すは徒歩出発地点の三妻駅(常総線)!みんな慣れない電車で少しお疲れ…これからが本番ですよ~ 三妻駅から出発地点みらい平駅まで1…
今日はオンライン隊集会です。まずはボーイスカウトの生みの親、ベーデン・パウエルのこ とを学びます。 まずは隊長のお話です。 「汗は人を強くする」「涙は人を優しくする」という日本連盟総長奥島さんのお言葉を紹介してくれました。 次に3つ動画を見ます。まずはボーイスカウト物語。 イギリスのブラウンシー島で少年たちを集めてキャ…
今日のカブ隊オンライン隊集会は… ①ポリ袋で作る「ビニールプリン」クッキング②クイズ大会③天体観測の動画鑑賞 の豪華3本立て! 材料と道具がそろっていることを確認して、いざクッキングスタート! まずはポリ袋に卵1個を割り入れて、袋をモミモミ。 牛乳100ccと砂糖大さじ1〜2を加えて、また袋をモミモミ…これでプリン液の…
今回の隊集会もオンラインです。 隊長からのおはなしのあと、まずは福笑いにチャレンジです。 福笑いなんてやったことないスカウトたち… 目かくしですらほぼ初めてかも。 触った感覚を頼りになんとかできました! だいぶおもしろい顔だけどね。 その後は体操で軽く身体を動かして、 マークを…
本日の隊集会はオンラインです! 先週、スカウトそれぞれがお家で作ってくれた凧を発表します(!) 最近新しいお友達も入隊してくれたので、自己紹介もしました。 スカウトやリーダーの最近はまっている事も話してもらいました。みんな外で体を動かすことが好きなようで、テニスやバドミントンにはまっている子がいました。テニスにはまって…
本日は「凧作り」をオンラインにて実施しました。 “ぐにゃぐにゃ凧”というビニールでできた凧の作成に挑戦です!オンラインだけど、みんな上手くできるかな?ドキドキ... 材料は、ビニール袋、セロテープ、竹ひご、凧糸。 前日までに材料を配布。みんなで作りたかったね... 講師は凧作りの名人。名人ご指導の下、Let‘s try…
今日は久しぶりに「スケート」を実施します。 ここ数年毎年この時期はスキー活動、コロナ禍になってからは活動自粛がつづいていましたが、5シーズンぶりに「スケート」を実施します。 筆者も取手第3団に入団してから初めてのスケート、ワクワクドキドキです♪ 取手第3団の拠点から高速を使い約1時間の道のり。コロナ禍を考慮し今までの乗…
今日はひたちなか市で、アイススケートを行いました。 アイススケート初体験のスカウトもいて、滑る前からワクワクがとまりません✨ 隊長の説明を真剣に聞くスカウト達。 壁をつたってリンクデビュー😄 最初はなかなか壁から離れられなかったスカウトも、転倒やフラフラを繰り返し『勘』をつかん…