そば打ち

そば打ち

クリスマスイブの本日、ボーイ隊の活動は、そば打ち! 今年最後の活動です。ベンチャー隊のスカウトが加わるとともに、一部のカブ隊のスカウトも参加です。 十割そばは隊長が、二八そば(2種類の粉で)はみんなで作ります。みんな、おいしいそばをいただくことができるでしょうか。 まずは、そば職人のような風貌の、ボーイ隊長が指南。そし...

感謝祭2017・ユニセフ募金

感謝祭2017・ユニセフ募金

今日は感謝祭とユニセフ募金です。 まずはきらくやまで感謝祭。 「この一年無事に過ごせたのは、お父さんお母さんやはもちろん、自然など人間以外にも感謝しなければいけません」と、ボーイ隊隊長から感謝祭の意味を教えてもらいました。 その後、隊ごとにゲームや出し物を披露しました。 それぞれ、秘密に準備や練習をしてきたのでどんなこ...

隊集会~感謝祭準備

隊集会~感謝祭準備

今年も早いもので残すことあと一か月となりました。 そして今日は、17日に行われる毎年恒例の取手三団の感謝祭の準備をしました。さて、今年はどんな出し物でしょうか? 内容は当日までのお楽しみということで(^_-)-☆

笠間焼体験~ろくろによる陶芸品制作

笠間焼体験~ろくろによる陶芸品制作

今回のボーイ隊の活動は、笠間焼体験です。 焼き物体験は手びねりが多いですが、ろくろを使っての制作になります。テレビで見るあれですが、ぐにゃぐにゃ~、とならずに、みんな上手に作れるでしょうか。 笠間芸術の森公園到着後、まずは公園内散策と遊具での遊び。そして公園内でのお昼です。いい天気です。 そして、ごごからいよいよ陶芸体...

ボーイスカウト1日体験 (さつまいも掘り)

ボーイスカウト1日体験 (さつまいも掘り)

今日は体験入隊でさつまいも掘りでした。 何組ものかわいらしいお友達とそのご家族が遊びにきてくれました、ようこそ取手三団へ!(^^)! ボーイスカウトのシンボルであるチーフを首に巻いて今日一日は取手三団のスカウトになっていただきましょう(^_-)-☆ そしておいもですが、今年は雨が多くて出来が心配されてましたが、立派なお...

普通救命講習

普通救命講習

本日のボーイ隊は、取手第1団と合同で、取手消防署にて「普通救命講習」を受講しました。 倒れた人を見つけてから、救急隊が到着するまでにすべき救命措置(人工呼吸やAED)を学びました。   参加スカウトは、「普通救命講習修了証」を取得しました。 いざというときに、ぜひ実践してくださいね。  

ボーイ隊パイオニアキャンプ(カブ・ビーバー体験)

ボーイ隊パイオニアキャンプ(カブ・ビーバー体験)

今回は周辺地区の各団と合同で、ボーイ隊によるパイオニアキャンプが行われました。このキャンプは「パイオニアリング」を作ります。「パイオニアリング」とは、荒野の開拓地で暮らすような本格的な設備を作ることを指します。丸太とロープで工作物を作るのです。さあ、どんなパイオニアリングができるのでしょうか。 まずは開会式。 ついこの...

隊集会 ~ 野外料理

隊集会 ~ 野外料理

今日はボーイ隊と、カブ隊ビーバー隊合同で取手の戸頭公園で野外料理です。 器具をボーイスカウトの倉庫から持ち出すところからスタートして、買い出し、料理、片づけまでの全工程を行うのはカブビーバーにとっては初めての経験です。 カブビーバー隊のメニューは「とん汁うどん」 以上! なーんだ、一品料理だから早く終わるんじゃない?と...

9/17 3隊合同森林林業体験

9/17 3隊合同森林林業体験

今回は、茨城県の事業の「森林・林業体験学習」を奥久慈憩いの森(茨城県大子町)で実施しました。 ビーバー隊・カブ隊・ボーイ隊・そして団委員も出席し、多くの人数での参加となりました。 楽しみにしていたのですが、台風が近づく中、あいにくの雨。サマーキャンプに引続き、今年は雨が多いぞ! でも、スカウトたちは元気に楽しみます。ま...

ボーイスカウト農園の草取り

ボーイスカウト農園の草取り

本日は朝6時から、ボーイ隊がボーイスカウト農園の草取りをしました。みんな、眠いか? それでもがんばって集まってきましたよ。 農園はこんな状況です。サツマイモが植えてあるのですが、草が生い茂っており、わかりません・・・。 畑の周りや、うねの草を取ります。まずは芋のつるを、マルチシートの上に整理します。つる返しです。 「い...

Return Top