9月。 コロナによる対面活動自粛中につき、今回もオンライン隊集会を行いました。 今日の活動は大きく分けて 1.歌を歌おう! 2・みんなでロープワーク! 3・SDGsについて学ぼう! です(^.^)。 まずは歌から(^^♪ 活動再開してもしばらくはできないもの、それは歌うこと。 オンラインでしかできない活動です。 どうし…
今日はオンライン隊集会を行いました。 もし災害が起きたらどうすればいいか。命を守る行動や備えておきたい防災グッズをテーマに意見を交換しました。 災害はいつ起こるかわかりません。 大切な人を守る為に、そなえよつねに! 避難ポーズを教えてくれたカブ隊のお兄さんスカウト、ありがとうございました‼️ specia…
今年の夏も活動自粛になってしまい、 8月は対面活動ができませんでした。 その様な状況ででも、私達はアイデア出し会い オンライン隊集会を計画しました。 スカウトのみんなが、それぞれ見つけた夏を発表し、 楽しい時間を共有することができました。 やっぱり今回も、 スカウトたちから元気をもらいました😊
コロナで活動自粛中の夏休み最終日曜日。 カブ隊はオンライン隊集会を行いました。 各スカウト、「カブブック」「チャレンジ章」などで取り組んだ内容を紹介してくれました(^.^) また、新チャレンジ章「フォレストガーディアン」に関しては 全員がフォレストガーディアン宣言までできてました、素晴らしい(^^♪。 次回の隊集会には…
オンラインサマキャンの中で、SDGsについて学びSDGsを「ジブンゴト」とするため、スカウトが計画し、まずは自分たちの身近なところの環境保全をしよう、と自宅周辺のゴミ拾いを隔週日曜日の朝に取り組むこととしました。今日はその第1回目です。 保護者の方のご協力もいただきながら各自、取り組みました。思っていた以上にゴミがあっ…
7/3に起きた伊豆山土砂災害は、多くの死者・被災者が出てしまったとても悲惨な災害となってしまいました。亡くなられた方のご冥福と被災された方々が一日も早く笑顔を取り戻せることを心からお祈りいたします。この災害に対し一人のスカウトから「スカウトとして、人として少しでも熱海市や被災された方々の力になるためにまずは義援金を送り…
今日は、農園の草取りです。 先日植えたさつま芋の苗がこんなに大きくなっています。さあ、みんなで草取り頑張って美味しいさつま芋を育てよう!!!!! 今日は、とってもとっても暑い日でしたがみんな頑張って、しっかり草取りできました。 さてさて、今日は草取りだけではないのです。 カブスカウトにとって大事なスキルの一つ「火起こし…
連日の酷暑の中、TOKYO2020が開幕し、日本中が盛り上がりをみせていますが、今日のビーバー隊は農園の草取りからスタートです。体験のお友だちも来てくれてうれしい♪ 早朝からこの暑さ… でもおいしいおいもを収穫するために熱中症に気をつけながら草取りがんばりました! ビフォー アフター キレイになったね! 続いて、今日は…
梅雨もあけ、いよいよみんなが楽しみにしている夏が始まりました! さて、今日の活動は雲一つない夏空の下で、シャボン玉作りです! つくばみらい市のみらい平地区にあるどんぐり公園で熱中症対策などを十分に行い、活動を開始です! 朝9時に集合。朝からスカウトたちは準備された道具に興味津々! 隊長のお話よりも、すでに気持ちはシャボ…
今日は新チャレンジ章「セーフティーエキスパート」修得に向けた活動を行います。みんな、取得に向けて頑張ろう! 多くのスカウトが通う小学校付近のコミュニティセンターに集合です。 この場所を選んだのは、身近な場所でのセーフティーエキスパート取得を目的としているからなのです。 <豆知識>セーフティーエキスパートとはセーフティフ…