本日はイブニングハイク☆ 熱中症対策として、夕方からスタートになります。 本日のハイクは「トウカースブカ博士の薬を探せ」というストーリー仕立て!スカウト農園から出発し、トウカースブカ(カブスカウトの逆)博士の痕跡を追いかけて、全6.5㎞の道のりを進みます。 隊集会開会式が終了すると、体調からスカウトに指令書が渡されまし…
みなさん こんにちは~ 今年の夏も暑い日が続きますね~ 今回は、カブ隊とビーバー隊 合同のボンファイヤーです。 イブニングハイクの後、ボンファイヤーの予定でしたが、 猛暑のため、ビーバー隊のイブニングハイクは中止になり、 夕方からのボンファイヤーのみ実施となりました。 一方、カブ隊は、イブニングハイクに行ってきたようで…
今日はスカウト祭! 本当は他地区のスカウト達と一緒やる予定でしたが、コロナ感染拡大に伴い、取手第3団のみでスカウト祭を行うことになりました。 本日は体験の方が3名来てくれて、ボーイ、カブ、ビーバー、それぞれをバラバラにした4班に分けてスタート! 最初の競技は 「班…
本日の隊集会は、農園の草取りと火おこしです。 前日までの長雨で、さつまいも畑の雑草もぐんぐん伸び放題

これは取りがいがありそうです。 今までの草取りはひたすら雑草を抜くだけでしたが、「スカウティングはゲームである」という基本理念に立ち帰り… いざ、「草取りゲーム!」 ルールは簡単、抜いた雑草を最も高く積み上げたチームの…
今日は雨上がりの中、さつまいもを植えた農園の草取りをしました。 といっても草取りだけだと、「えー、面白くなーい、めんどくさーい」となるので、今回はカブ隊とゲーム方式の草取りになりました! カブ隊とビーバー隊で、抜いた草を積み上げて、高さを競います。 カブ隊の方がすごいだろうと思いきや、、、 しばらく無心で草を抜いていた…
そ今日は絶好のたちかまど作り日和なお天気

前日雨が降ったものの暑いくらいの気温

お昼ご飯はお湯を沸かしてカップ麺食べるぞー! まずは各班に分かれて設計図通り竹を切ります 竹の長さの確認は自前のロープ!(ボーイ隊ロープは10㎝、1㎝とメモリをつけてあります) 先週ロープワークスペシャリストに教わったかくしばりなどを…
6月梅雨空の合間に、取手第3団ボーイ隊は久しぶりの隊集会となりました。雨の中の10kmハイクの挑戦!といったところでしたが、残念ながら笑、晴れてきました。 今回隊長はお休みですが磁北線を記した2万五千分の1地図を用意して頂きました!こりゃー楽勝かなー?と油断していたスカウト達もコンパスで進むべき方向を探し…
今日はミツウロコヴェッセル社のバッジ獲得を目指して、みんなで頑張ります! ちょっと座学の時間が長くて心配… まずは事前課題から! ①電気でうごいているもの ②発電の種類 ③自分ができる節電 それぞれみんな自分が考えてきたものを発表します。 そして、副長から ①電気の冒険(発電、送電、小売) ②発電の種類と仕組み(火力、…
次回隊集会、みんな楽しみな釣りにむけて仕掛けづくりです。 仕掛け作りの前に色々な結び方を学びます。 8の字結び、ちょうちょう結び、ちちわ結び、クリンチノット。 たくさんの結び方を隊長が丁寧に教えてくれました。 ひとりひとりにわかりやすく教えてくれて、…
本日の隊集会はカブ隊の基本スキルを学びます!まずは計測を学びます。 初めに基準となる体の計測。「親指から小指」「踵(かかと)からつま先」「両手を広げた端から端まで」などを測り「自分の長さ」を知ります。 自分の長さを知っておくと物差しがない時に意外と便利なんですよ~

さすが2回目のしかスカウトは慣れたものです。 次に「自…