2泊3日冒険キャンプ☆ ビーバー隊

2泊3日冒険キャンプ☆ ビーバー隊

福島県で、2泊3日冒険キャンプを行いました。   1日目 まずは「入水鍾乳洞体験」です。 特別な体験ができました。   ビーバー弁当を食べて、磐梯青少年交流の家に向かいます。 ◆スカウト 対 隊長の「樹木ハイキング」対決 スカウトが勝ちました!   ◆夕べのつどい ビーバー隊代表スカウト、...

わくわく ビーバー隊の冒険だ! 1日目

わくわく ビーバー隊の冒険だ! 1日目

みんなが楽しみにしていた一泊キャンプです。さしま少年自然の家にお世話になりました。 そして、ベンチャー隊ローバー隊のお兄さんお姉さんと隊長がお手伝いに来てくれました。 隊旗のセットもお兄さんに教えてもらいました。そのあとも遊んでもらって、みんな大喜び。 開会式をしたあとは荷物を部屋に運んで、活動開始。 まずは工作。 羽...

ウィンターキャンプ1日目 ビーバー隊

ウィンターキャンプ1日目 ビーバー隊

今日から楽しみにしていたウィンターキャンプです。 ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊、ベンチャー・ローバー隊と、スカウトは小学生から大学生まで参加です。 車中ではボーイ隊がレクリエーションを行い、盛り上がりました! ボーイ隊のお兄さんお姉さん、ありがとうございます。     楽しみにしていたスキーでしたが...

「カブ・ビーバーラリー」 ビーバー隊

「カブ・ビーバーラリー」 ビーバー隊

今日は「第15回カブラリー・第6回ビーバーラリー ”カブ・ビーバーラリー 2023”」が水戸市総合運動公園で開催されました。 本来は4年に1度、県内のカブ・ビーバースカウトが一堂を会して交流をはかる大会ですが、台風やコロナの影響により今回は11年ぶりの開催となりました。   開会式とオープンイベントゲーム &...

合同サマーキャンプ2日目と3日目 ビーバー隊

合同サマーキャンプ2日目と3日目 ビーバー隊

今日はサマーキャンプ2日目です。( 今日も暑くなりそう(;´Д`) )   午前の活動は「ビンゴオリエンテーリング」です。 地図を見ながら設置されたポストを探します。 さしまの森を歩きまわり、いくつビンゴできたかな?     午後は、水遊びです。 ペットボトルで「いかだ」を作りました。 ど...

合同サマーキャンプ1日目 ビーバー隊

合同サマーキャンプ1日目 ビーバー隊

今日は待ちに待った5隊合同のサマーキャンプ! 「さしま少年自然の家」で2泊3日、楽しく活動しよう! まずは合同のオリエンテーリング! お兄さんお姉さんたちと一緒に協力してポイントを探します。 出発前に、班ごとに作戦会議です。 先にこっち行ったほうがいいかな? 地図を見ながら、こっちかな?  あ、見つけた! 暑い中、頑張...

さつまいも苗植え ビーバー隊

さつまいも苗植え ビーバー隊

今日は、さつまいもの苗植えです。 暑すぎず、お天気にも恵まれました。     小さいシャベルを持ったスカウト達は、いたるところで穴掘りに夢中。 ビーバーの特性でしょうか(^^)     まずは、隊長から畝作りの説明を聞きます。 「うねってなに?」 初めてのスカウトからは、質問がと...

あぶないを探せ!

あぶないを探せ!

今回はビーバーでは珍しい座学です! いつも体を動かす活動が多いので、みんなしっかり参加できるかな? 今回は公園の絵を見て、どこが危ないのかみんなで考えます。 みんなの前で発表(^-^)/ 全員が発表できていました。 大人と違って面白い視点もたくさんありました(^.^) 少し飽きてきたところで、次は実際のきらくやまの遊具...

「BP祭・IBグランプリ」 ビーバー隊

「BP祭・IBグランプリ」 ビーバー隊

今日は地区行事に参加しました。 県南のスカウト達が、自分で作った「車体」を持って集まってきます。 めざすは笠間市で行われる県大会。     【車検】車体のサイズが規格内かチェックをうけます。     ここで、BP祭のおはなし。 BPとは「ベーデンパウエル(スカウト運動の創立者)」...

縄文人になってみよう!土笛作り編(ビーバー隊)

縄文人になってみよう!土笛作り編(ビーバー隊)

今日は「美浦村文化財センター」で縄文時代の体験です。 木の実を使ったクッキー作り(クッキー作り編で紹介)では、縄文時代の食材や調理環境について学びました。 昼食後、天気がいいので、おもいっきり駆けまわるスカウト。 竪穴住居の説明を聞き、中も見学させていただきました。 煙でわらぶき屋根をいぶすのには住居を守る工夫があった...

Return Top