今日の活動は計測とロープワーク! 朝の挨拶と朝の歌、感染対策のため声をだして歌うことはできませんが、指揮に合わせて心の中で歌います。指揮者の大役ありがとう! まずは身体のいろいろな部分を物差しやメジャーを使って測ってみよう! へぇー、手首から肘の長さと足のサイズってほぼ同じ長さなんだあ。 次は身体を使っていろいろなもの…
今日は身近なところを探検します。 最初に探検する仲間たちの事を知るために「はじめまして」の自己紹介ゲームをします。 さっそく外でルーペを使って「ミクロハイク」の探検開始 狭い範囲でもルーペを使うと新しい世界が見えてきます。 次は色合わせカードを使って「森の色合わせ…
5月8日ボーイ隊では上進してきた新しい仲間と計画していたデイキャンプが行われました。先ずはスカウトハウスからキャンプに必要なものを搬出します。 事前に書き出したリストをチェックしながら、そなえよつねに、で最低限必要な装備を準備します。搬出し我がBS取手第3団の秘密基地とり3ベース野営場に向かいます。 久しぶりの野営場で…
いよいよ始まったベンチャープロジェクト!題して「桃太郎キャンプ~川は流れてどこへ行く?桃太郎の桃を追え!~」です。新型コロナウイルス感染拡大により、直前で県を越える活動が自粛されたため、急遽のルート変更を余儀なくされ、計画したスカウトにとっては、苦労した計画が再考となり苦しい日々もありましたが、なんとか出発を迎えること…
隼章取得を目指すベンチャースカウトが移動キャンプの計画を立てています。今回はGW中の出発に向けて、計画の最終確認を行いました。今回の移動キャンプの目的には大きく5つの目的があります。 ①自転車で約120kmを移動する ②自分たちの近くを流れる川がどのような変化をしていくのかを水質検査を行い、その様子を観察する ③自分た…
今日は21年度カブ隊、実質初の活動です。ビーバー隊からカブ隊に上進したうさぎスカウト(3年生)6名と最上級生のくまスカウト(5年生)3名の計9名、新生カブ隊の新たな船出が始まります。 基本訓練 まずは基礎訓練を行います。 隊集会における開・閉会式、団行事、その他セレモニーで重要となる基本動作。ビシッと決まると凄くカッコ…
今日は並び方や隊旗の組み立て方や扱い方を教わりました! ビッグビーバーに上進したスカウトは真剣な表情で一つ一つ丁寧に旗を組み立てました! 隊旗は下につかないようにしましょう!と言われて一生懸命に高くして持っている姿…キュンですね(*^▽^*) お天気も良く外が気持ち良かったので隙間時間にちょこっとネイチャーゲーム🌿をし…
4月11日 青空の元、令和3年度の入隊上進式が行われました。 そして結団40周年を記念して製作したネッカチーフが配布されました。 開会式 団委員長からスカウトに期待を込めたお話 今年度の指導者の任命 そしてビーバー隊に2名入隊 カブ隊に6名が上進 ボーイ隊には3名が上進 ベンチャー隊に2名が上進 ローバー…
今日はまず上進式が行われました。 お天気にも恵まれ、上進したスカウト達と同じ位まぶしくて立派な上進式でした\(^o^)/。 その様子は別途(#^.^#)。 その後は各隊ごとの活動となりました。 カブ隊はオリエンテーションを行いました。 まず2組それぞれの組長任命。 一年間よろしく<(_ _)> そして、こち…
新体制になって初めての活動です。上進したてのスカウトからはもちろん、それぞれに新たな役割になったスカウト達。これまでは先輩スカウトがやっていた役割をこれからは自分がやらなくてはならないという責任からか、こちらも緊張の面持ちです。 まずは整列から。並ぶ位置の確認をし、開会式です。ベンチャーに上進したスカウトも一緒に活動し…