今年度の大きなイベント、スキー合宿です。取手3団としてはなんと6年ぶりの開催! 今回は会津高原たかつえスキー場で実施。 この間スカウトの人数も少なくなり、開催ができなくなっておりましたが、ようやく人数も増えてきて、今回はボーイ隊の隊長の尽力により、開催へのはこびとなりました! この日を楽しみにしていたスカウトやリーダー…
今回のボーイ隊の活動は、3月のナイトハイク(夕方から夜間、明け方にかけ、40~50kmほど歩く)に向け、地図の読み方の確認を確認し、取手市内のハイキングを行いました。 ハイキングの際には、最短ルートでポイントを目指す必要があり、地図の読み方は必須です。その読図方法を隊長から学びました。 ナイトハイクでは周りが暗いため、…
今回のボーイ隊の隊集会は、「耐寒サイクリング」です。雪が残る極寒の中、自転車でつくばみらい市内を回ります。こんな寒い日にサイクリングをする人がどこにいるのでしょう、と思いながらも、そこはボーイ隊。がんばってゴールを目指します。 まずは朝の挨拶の後、本日のルートの確認です。板橋不動尊~間宮林蔵記念館~福岡堰さくら公園~み…
今日はつくばみらい市の凧揚げ大会です。 取手三団は毎年参加しており、もはや常連組、しかも必ず入賞者を輩出するということで、主催者の方々からも一目置かれた存在になっております(たぶん)。 今年も午前中は凧作り担当リーダー(通称凧番長)による凧作り教室、午後に大会参加となりました。 今回は体験入隊にも来てくれたお友達も参加…
今回のボーイ隊活動は、取手市成人式の受付です。取手1団を含む各団体と協力し、会場の取手市民会館で受付作業を行います。取手3団からは、ボーイ隊とリーダーが参加しました。 新成人の人生の節目のお手伝いができて、スカウトも良い経験となったと思います。 新成人の皆さん、おめでとうございました。 &n…
あけましておめでとうございます。取手第3団は、2018年も元気に楽しく活動します! さて、今年最初の活動は、団全体で取手七福神めぐりを行いました。取手市内の七福神を各隊ごとのプログラムで回ります。約10キロほどの道のりですが、みんなミッションを達成し、無事に到着できるかな? まずは、団委員長から新年の挨拶と、参加者全員…
クリスマスイブの本日、ボーイ隊の活動は、そば打ち! 今年最後の活動です。ベンチャー隊のスカウトが加わるとともに、一部のカブ隊のスカウトも参加です。 十割そばは隊長が、二八そば(2種類の粉で)はみんなで作ります。みんな、おいしいそばをいただくことができるでしょうか。 まずは、そば職人のような風貌の、ボーイ隊長が指南。そし…
今日は感謝祭とユニセフ募金です。 まずはきらくやまで感謝祭。 「この一年無事に過ごせたのは、お父さんお母さんやはもちろん、自然など人間以外にも感謝しなければいけません」と、ボーイ隊隊長から感謝祭の意味を教えてもらいました。 その後、隊ごとにゲームや出し物を披露しました。 それぞれ、秘密に準備や練習をしてきたのでどんなこ…
今回の活動は、みらい平コミュニティーセンターにて、次に行われる「感謝祭」の準備を行いました。感謝祭では、各隊による出し物があるため、その練習です。当日までのお楽しみのため、カブ隊・ビーバー隊それぞれバレないように練習です。 ビーバー隊の発表は、「取手3団ビーバー隊の歌」と「赤鼻のトナカイ」を、副長のウクレレの伴奏で歌う…
今年も早いもので残すことあと一か月となりました。 そして今日は、17日に行われる毎年恒例の取手三団の感謝祭の準備をしました。さて、今年はどんな出し物でしょうか? 内容は当日までのお楽しみということで(^_-)-☆