2019年12月8日 いよいよ来週に迫った感謝祭の準備です。 昨年に引き続き、演技力バッチリのスカウト達は今年も劇を発表します。今日は劇のシナリオ作りと練習を行います。 短い作業時間の中で、どの様に準備を進めるか話あって、シナリオの分担を決めてホワイトボードに書き出していきます。みんなで配役を決めたり、演出方法を話し合…
今回の活動は公民章取得にむけての活動です。以前にもお世話になったことのあるお寺で,民生委員などをされている副住職の方のお話を聴かせていただきました。まず始めにお寺ということで正信偈を唱えます。その後はいよいよ副住職のお話です。民生委員という仕事についての苦労や喜びについて教えていただいたり,たくさんの資格をお持ちの副住…
今日は、地図と測量の科学館にお邪魔し、ボーイスカウト活動には欠かすことができない「地図」について勉強してきました。 まずは、3D地図で日本中を探検! どの辺りの海が深くなっているかとかまで分かるんだね。すご〜い。 地図記号についても学びました。 知っている記号は、いくつあったかな? 日本の3Dパズルも面白かったね。 茨…
今日はきらくやまふれあいの丘で、デイキャンプを行いました。 まずはテント設営です。用具を運んで、部品の数を確認したら組ごとに早速設営です。 チームワークが大切!皆で協力し、声をかけながらやっとできたテントはこんな感じ。 秘密基地みたいで、ついはしゃいでしまうスカウト達(*^。^*) その後は野外料理に挑戦です。 メニュ…
爽やかな秋空の下、体験入隊に来てくださったお友達と共に、ゆめみ野近辺を2時間ほどかけてハイキングしました。 途中、公園にもいくつか立ち寄り、楽しく遊びましたね。 小貝川沿いに広がる豊かな田園と岡堰の関わりについても勉強することが出来ました。 近々予定している紅葉登山の日も、いい天気になりますように。
今日の班長会議の議題は年内の活動計画の確認と感謝祭に向けての話し合いです。取3ボーイ隊・ベンチャー隊では,忙しいスカウト達が集まりやすい時間を自分たちで設定し,会議を開くようにしています。そのかいもあってか,今日は全員参加となりました。既に決まっている活動をメモしながら「やったー!これ楽しいよね」「これ来れるかな?」「…
ボーイ隊・ベンチャー隊にとっては今年何度目かの,そして団としてはおそらく初のリーダースキルアップキャンプを行いました。スカウトはもちろん,リーダー達もみんな忙しさの合間の縫っての活動です。まずはテントサイトの設営。最初から参加できたスカウトとリーダーで今夜泊まる人数分のテントなどを設営しました。慣れているとは言え,少人…
本日は赤い羽根共同募金運動と新しく入隊した隊員の入隊式、農園での芋掘り(収穫祭)のなんと3本立てです。また、体験入隊の子達が3人来てくれました。 赤い羽根共同募金運動の今年度の2回目をカスミゆめみの店様の場所をお借りして行いました。お忙しい中、足を止めていただきご協力いただきました皆さま、どうもありがとうございました。…
今日は秋の体験入隊です。 今回もたくさんのお友だちが遊びにきてくれました。 今回は親子でゲームを楽しんでいただこうということで ・ストローとんぼ作り ・とんぼ飛ばしゲーム ・風船リレー ・スーパーボール運び ・流氷渡り というゲームを企画してみました。 今回の体験入隊は年長~2年生のビーバー隊世代のお子さんが中心となり…
今回のボーイ隊・ベンチャー隊の活動は「秋の体験入隊と奉仕作業」そして「台風19号による義援金募金」でした。ステキなお手本・憧れの存在と感じてもらうのが,ボーイ隊・ベンチャー隊の体験入隊においての大きな目的です。そこで,開会式では体験に来てくださった皆さまとカブ隊・ビーバー隊のスカウトに国旗儀礼を見ていただきました。その…