さあ、取3(ボーイスカウト取手第3団)の夏シリーズその3は、神輿を担いだ日の夜、新取手夏祭りへの参加です。ここでは、前日に開催されたみらいフェスタ(つくばみらい市)と同様、お店を出して、くじや光り物のおもちゃ、福引や駄菓子などを提供して祭りを盛り上げます。 新取手駅前のロータリーはやぐらが組まれ、お祭りムード一色です。…
さて、取3(ボーイスカウト取手第3団)の夏その2は、新取手自治会の子ども神輿担ぎです。 地元の子どもたちとともに、取手3団のボーイ隊・カブ隊・ビーバー隊・リーダーも担ぎます。新取手自治会館を出発し、新取手駅を経由し町内を2時間かけて練り歩き、自治会館に戻ってきます。 出発前の取3の雄姿。さあ、がんばって担ぐぞ! さあ、…
夏真っ盛りですね! そんな中、取手第3団(取3)の夏の行事の紹介です。 まずは、先日つくばみらい市で実施されました、「みらいフェスタ」に、取手第3団が出店しました。光り物のおもちゃや、スーパーボールくじなどを扱うお店として運営します。 朝、スカウトハウスの資材置き場から、必要な荷物を運び込み、テントや机など、お店に必要…
今回の隊集会は、小貝川でカヌー体験と川遊びです。 まずは、整列! 今回から新しく入隊する仲間が増えました〜! いよいよカヌーに乗ります! 全員ライフジャケットを着て安全対策も怠りなく。 インストラクターのお兄さんからパドルの使い方のレクチャーを受けます。 「いち、に」「いち、に」のリズムで漕ぎます。 こんな大っきいカヌ…
ボーイ隊の1泊キャンプは、さしま少年自然の家で実施です。 テーマは「自然の風を感じろ 今できることは何か どこまでできるのか?」 ~SUMMER CAMP IN NASUKASHIを成功させるために! ボーイ隊のテーマはかっこいい! まずは、今回のキャンプの流れを確認します。 午前中のプログラムは、オリエンテーリングで…
今日は8時に集合して草取りです。 暑くなる前にテキパキ済ませましょう! 草取り前 〜 草がサツマイモより長く伸びてます(汗) 一時間後、 すっきり!気持ちいい! 皆さんがんばりましたね、お疲れ様でした!(^^)!
今日は、ボーイスカウト茨城県連盟第6地区の「スカウト祭」が開催されました。普段は別々の活動をする県南地区の取手、龍ヶ崎、守谷の各団が一同に会しての夏祭りです。 午前中、ビーバーカブスカウト達は各団で立ち上げたブースを廻ってゲームを楽しみました。 これは我ら取手三団のブースの、吹き矢ならぬ「吹き綿棒」です( *´艸`) …
今回の隊集会は、ボーイ隊・カブ隊・ビーバー隊合同で、霞ヶ浦湖上体験スクールを実施しました。これは、茨城県霞ケ浦環境科学センターが主催する、湖上で霞ヶ浦にふれながら、 水の汚れを調べ、水の利用や循環などについて学ぶ体験型の環境学習です。昨年に引続き、2回目の活動となります。 各隊、リーダー・保護者・体験希望者を含め、多く…
さあ、いよいよ最後のプログラム、JAXA筑波宇宙センター見学です。今回は事前申し込みを行い、一般公開している場所に加え、普段なかなか見ることができない、管制室などの業務施設を見学します。今回のテーマ、星や宇宙に一番近い場所です。 見学施設内で、宇宙遊泳の実演!? さあ、いよいよ時間です。JAXAのバスに乗り込み、業務施…
2日目です。今日は午前中竹とんぼづくりと、午後のJAXA筑波宇宙センター見学です。なんと朝から結構な本降り。 それでも元気に朝の会です。今日の予定を確認し、ラジオ体操をしました。 その後は、部屋の片付けです。自分のことは自分でするのがボーイスカウト。布団とシーツをたたみ、部屋のごみを拾います。 片付けが終わったら、竹と…