上進式

上進式

2018年度がいよいよスタートしました。 今日は上進式です。 まずはビーバーからカブへ上がった二人。 2人ともやっと憧れのカブの制服を着ることができてうれしくてたまらない様子です( *´艸`)。 セレモニーではカブ隊長の前で緊張しつつもビシっと誓いの言葉を述べ、無事カブ隊の仲間入りを果たしました。 次にカブ隊からボーイ...

ボーイ隊ナイトハイク2018

ボーイ隊ナイトハイク2018

ボーイ隊の今年度最後の活動、ナイトハイクです。 今回のルートは、成田駅を出発し、成田山新勝寺でお参り後成田線沿線を経由し、取手駅を目指す、約40kmのコースです。 駅から新勝寺を目指し、お参りです。 地図からポイントを確認し、目的地を目指します。この日に向け、以前の隊集会で読図を学びました。 下総松崎駅。 辺りは暗くな...

ナイトハイクの準備

ナイトハイクの準備

今回のボーイ隊の隊集会は、今月末に控えたナイトハイクの準備です。今年のナイトハイクは、成田山新勝寺方面から取手を目指すルートです。 足を怪我して登場した隊長に、スカウトからは驚きと笑いが・・・。 地図をもとにポイントを割り出し、記録していきます。チームワークで効率よくこなしていきます。今年度ボーイ隊に上進したスカウトも...

BP祭・3隊合同野外料理

BP祭・3隊合同野外料理

今回の隊集会は、BP祭(びーぴーさい)と、3隊(ボーイ隊・カブ隊・ビーバー隊)合同の野外料理です。 2月22日は、ボーイスカウトの創設者、ベーデン・パウエル(BP)の誕生日です。毎年この日の近くの隊集会は「BP祭」として、ベーデン・パウエルのことを知り、その誕生を祝います。 まずは開会式。 そして今年は、カブ隊副長によ...

2018 WINTER CAMP in TAKATSUE Ski Resort【2日目】

2018 WINTER CAMP in TAKATSUE Ski Resort【2日目】

さて、スキー合宿2日目。 まずは朝食! しっかり食べて、しっかり滑るぞ! 滑る前の準備。防水スプレー噴射! 2日目は、各隊ごとの滑走です。ボーイ隊は自由滑走。カブ隊は、チャレンジ章の「スキー選手」を目指した訓練。ビーバー隊は初級者と中級者に分かれた自由滑走です。 取手3団では、スキー1級を持ったリーダーが2名参加。ビー...

2018 WINTER CAMP in TAKATSUE Ski Resort【1日目】

2018 WINTER CAMP in TAKATSUE Ski Resort【1日目】

今年度の大きなイベント、スキー合宿です。取手3団としてはなんと6年ぶりの開催! 今回は会津高原たかつえスキー場で実施。 この間スカウトの人数も少なくなり、開催ができなくなっておりましたが、ようやく人数も増えてきて、今回はボーイ隊の隊長の尽力により、開催へのはこびとなりました! この日を楽しみにしていたスカウトやリーダー...

ボーイ隊10kmハイク

ボーイ隊10kmハイク

今回のボーイ隊の活動は、3月のナイトハイク(夕方から夜間、明け方にかけ、40~50kmほど歩く)に向け、地図の読み方の確認を確認し、取手市内のハイキングを行いました。 ハイキングの際には、最短ルートでポイントを目指す必要があり、地図の読み方は必須です。その読図方法を隊長から学びました。 ナイトハイクでは周りが暗いため、...

耐寒サイクリング

耐寒サイクリング

今回のボーイ隊の隊集会は、「耐寒サイクリング」です。雪が残る極寒の中、自転車でつくばみらい市内を回ります。こんな寒い日にサイクリングをする人がどこにいるのでしょう、と思いながらも、そこはボーイ隊。がんばってゴールを目指します。 まずは朝の挨拶の後、本日のルートの確認です。板橋不動尊~間宮林蔵記念館~福岡堰さくら公園~み...

取手市成人式の受付

取手市成人式の受付

今回のボーイ隊活動は、取手市成人式の受付です。取手1団を含む各団体と協力し、会場の取手市民会館で受付作業を行います。取手3団からは、ボーイ隊とリーダーが参加しました。 新成人の人生の節目のお手伝いができて、スカウトも良い経験となったと思います。 新成人の皆さん、おめでとうございました。     &n...

取手七福神めぐり

取手七福神めぐり

あけましておめでとうございます。取手第3団は、2018年も元気に楽しく活動します! さて、今年最初の活動は、団全体で取手七福神めぐりを行いました。取手市内の七福神を各隊ごとのプログラムで回ります。約10キロほどの道のりですが、みんなミッションを達成し、無事に到着できるかな? まずは、団委員長から新年の挨拶と、参加者全員...

Return Top