2泊3日冒険キャンプ☆ ビーバー隊

2泊3日冒険キャンプ☆ ビーバー隊

福島県で、2泊3日冒険キャンプを行いました。   1日目 まずは「入水鍾乳洞体験」です。 特別な体験ができました。   ビーバー弁当を食べて、磐梯青少年交流の家に向かいます。 ◆スカウト 対 隊長の「樹木ハイキング」対決 スカウトが勝ちました!   ◆夕べのつどい ビーバー隊代表スカウト、...

カブ隊~1泊訓練キャンプ〔2日目〕

カブ隊~1泊訓練キャンプ〔2日目〕

取3カブ隊訓練キャンプ、2日目スタート! まずは朝食。くまスカウトが率先して食材を運びます。 しっかり食べた後は、2日目の開会式です。 2日目も元気に活動しよう! 早速撤営開始です。 撤営はただの片づけではなく、「次のキャンプのための準備だ」と、隊長から話がありました。 次テントを使う人が、スムーズに使えるよう、丁寧に...

カブ隊~1泊訓練キャンプ〔1日目〕

カブ隊~1泊訓練キャンプ〔1日目〕

だんだん新体制に慣れてきた取3カブ隊。 今回はサマーキャンプに向けた訓練キャンプを、さしま少年自然の家で実施します。 うさぎスカウトは初めてのキャンプ。みんな楽しみだね。 今回は、体育館にテントを設営します。 まずは資材の運搬。みんな協力していい調子。 運搬完了。まずはテント部品の数量確認。撤営時に困らないよう、しっか...

カブ隊~方位・計測訓練

カブ隊~方位・計測訓練

さあ今回は、方位と計測を学びます。 まずは、計測をするため、自分の身体の各部の長さを測ります。 手を広げた長さは? 手のひらのはじからはじは? 身長は? などなど 次はそれを実践! 指示されたものの長さを、計測器を使わずに、測ってみよう! 今度は外に出て、長い距離の測定。 そして、方位ゲーム。 西に10歩。南に20歩・...

カブ隊~さつまいも苗植え

カブ隊~さつまいも苗植え

今年も、カブ隊・ビーバー隊は合同で、さつまいもを育てます。 今回は合同苗植えです。さあ、しっかり植えるぞ! まずは、耕された畑に畝を作ります。 リーダーと一緒に、しっかり山を高くしよう。 そして、マルチシートをかぶせます。 くまスカウトやしかスカウトは、毎年実施しているので、慣れたものです。 いよいよ苗を植えます。 し...

カブ隊~基本訓練・組旗作成

カブ隊~基本訓練・組旗作成

カブ隊の2025年度最初の活動は、 「基本訓練」と「組旗の作成」です。 気をつけ・やすめ・並ぶ順番・カブコールなどなど・・・。 しかスカウトやくまスカウトは、うさぎスカウトのお手本に。 次は、組旗の作成です。 今年1年、各組はこの旗の下、活動します。 どんなデザインにするのかな? どちらの組も良くできました。 今年1年...

1泊訓練キャンプ in さしま~カブ隊

1泊訓練キャンプ in さしま~カブ隊

みなさん こんにちは 今回は7月に行われるサマーキャンプに向けた1泊訓練キャンプです。 これまでカブ隊キャンプは舎泊で行ってまいりました。 今年は、カブ隊もテント泊にチャレンジです。 初めてテント泊をするスカウトもいて、ワクワク、ドキドキな感じです。 早速テントの設営開始! まずは、テントの備品が揃っているかチェックで...

カブ隊〜宝筐山登山

カブ隊〜宝筐山登山

本日の隊集会は登山! 去年と同じく宝篋山常願寺コース。 今回は少数精鋭で登頂をめざします。 そして今年はここ数年のカブ隊登山の中でも一番といってもいいくらいのいい天気!!   かんばるぞー 司令書に書かれたたくさんのミッションをクリアして無事に帰って来れるのか… 追跡サイン 尖浅間山頂では方位の調査 そして宝...

宝篋山登山 ビーバー隊

宝篋山登山 ビーバー隊

今日の隊集会は、待ちに待った『宝篋山登山』。 去年は途中雨が降って少し寒かったけど、 今年は絶好の登山日和。 朝からみんな登る気満々で( `ー´)ノ まずは隊長より、今回のコースの説明と注意事項をしっかりと確認。 今回は、『極楽寺コース』を登ります。 の山頂を目指して、出発だ〜!! 11月中旬だけどまだ紅葉はまばらで、...

「カブ・ビーバーラリー」 ビーバー隊

「カブ・ビーバーラリー」 ビーバー隊

今日は「第15回カブラリー・第6回ビーバーラリー ”カブ・ビーバーラリー 2023”」が水戸市総合運動公園で開催されました。 本来は4年に1度、県内のカブ・ビーバースカウトが一堂を会して交流をはかる大会ですが、台風やコロナの影響により今回は11年ぶりの開催となりました。   開会式とオープンイベントゲーム &...

Return Top