しんぶんしであそんじゃおう! ビーバー隊

しんぶんしであそんじゃおう! ビーバー隊

今日はたくさん新聞紙で遊びました。 最初は、新聞紙の四隅を持ってひっぱり合い。   くるくる筒にすると強度がでてきた。 これでお家を作ろう! スカウトが入れるお家の完成! 次の活動は、「作って、食べて、体験して、生きる力を育もう。1泊親子キャンプ」です☆

カブ隊~方位・計測訓練

カブ隊~方位・計測訓練

さあ今回は、方位と計測を学びます。 まずは、計測をするため、自分の身体の各部の長さを測ります。 手を広げた長さは? 手のひらのはじからはじは? 身長は? などなど 次はそれを実践! 指示されたものの長さを、計測器を使わずに、測ってみよう! 今度は外に出て、長い距離の測定。 そして、方位ゲーム。 西に10歩。南に20歩・...

カブ隊~基本訓練・組旗作成

カブ隊~基本訓練・組旗作成

カブ隊の2025年度最初の活動は、 「基本訓練」と「組旗の作成」です。 気をつけ・やすめ・並ぶ順番・カブコールなどなど・・・。 しかスカウトやくまスカウトは、うさぎスカウトのお手本に。 次は、組旗の作成です。 今年1年、各組はこの旗の下、活動します。 どんなデザインにするのかな? どちらの組も良くできました。 今年1年...

スタンプをコンプリートするぞ! ビーバー隊

スタンプをコンプリートするぞ! ビーバー隊

今回の隊集会は基本訓練です。 新しいお友達が2名遊びに来てくれました。 隊長が楽しいことをたくさん考えてきてくれました! 基本訓練、1つ身につけたらスタンプを押してもらえます。 全てスタンプが集まると大きなスタンプとアワードがもらえるので、みんなやる気満々! まずは隊集会の時に必ず隊旗を組み立てるので、隊旗の正しい取り...

野外料理 ビーバー隊

野外料理 ビーバー隊

今日は野外料理です。 集合時は寒かったですが、子どもたちは元気いっぱい、まず始めに開会式を行います。 メニューはじゃがバターとホットドックです。 まずはじゃがいもを洗って、キッチンペーパーで包んで水の入ったバケツにひたします。 そのあとはアルミホイルで包んであとは火にくべるだけです。 じゃがバターを初めて食べるスカウト...

野外料理~ビーバー隊

野外料理~ビーバー隊

今日はみんなでカレーを作って食べよう!ってことで野外料理。 6月・梅雨ということもあり調理室での料理となりました。(天気は快晴でしたが熱中症対策になるので室内で良かったのでは!?) まずは隊長、副長の話を聞いて今日の手順を確認。   3つの班に分かれて、いよいよカレーライス作り。 みんなでお米をとぎ、具(じゃ...

あぶないを探せ!

あぶないを探せ!

今回はビーバーでは珍しい座学です! いつも体を動かす活動が多いので、みんなしっかり参加できるかな? 今回は公園の絵を見て、どこが危ないのかみんなで考えます。 みんなの前で発表(^-^)/ 全員が発表できていました。 大人と違って面白い視点もたくさんありました(^.^) 少し飽きてきたところで、次は実際のきらくやまの遊具...

室内ゲームと修了式 ビーバー隊

室内ゲームと修了式 ビーバー隊

今日は、今年度最後の活動でした。 前半は(雨のため)室内ゲームを行いました。 ▪時限爆弾ゲーム どこで時限爆弾が起動するか、ハラハラ(;^_^A     ▪キミは目撃者(キムス) 隊長の服装がおかしかったぞ。みんな気付いたかな? どこが変わっていたか、話し合おう。     ▪○×...

凧作り・凧揚げ(ビーバー隊)

凧作り・凧揚げ(ビーバー隊)

一月も後半になり、寒い日が続きますね。 今回、ビーバー隊は、凧作りにチャレンジしました~。 まずは、作り方の説明を聞きました。 ビニール、ストロー、たこ糸で作成します。 スカウトたちは、理解できたかな? 最初は、凧に好きな絵を書いていきます。 みんな、真剣に書いていますね~。 どんな絵を描いているのかなぁ~ 絵を描き終...

秋をさがせ! ビーバー隊

秋をさがせ! ビーバー隊

宝篋山に続き、今回もきらくやまをハイキング♪ スカウトのメンバーも増えて、賑やかになりました😄 さぁ今日も体を動かしていこう!   今回は外でハイキングをしながら、ビンゴゲームです。 秋を見つけて、マスを埋めていきます。   もちろんビーバーは楽しくハイキングをするので、道しるべを探しながら歩きます...

Return Top