ビーバー隊!きらくやまを探検しよう
今日は、きらくやまふれあいの丘で、 「SDGsってなんだろう?きらくやま探検をしよう」を行いました。 まずは室内で開会式とミニゲームで今日の活動のお話を聞きました。 場所を野外に移し、きらくやまの自然探索路でSDGsディスカバーウオークです。 いくつ、発見アイテムを見つけられるかな? 鳥の声を聴いたり、風の音を聞いたり...
今日は、きらくやまふれあいの丘で、 「SDGsってなんだろう?きらくやま探検をしよう」を行いました。 まずは室内で開会式とミニゲームで今日の活動のお話を聞きました。 場所を野外に移し、きらくやまの自然探索路でSDGsディスカバーウオークです。 いくつ、発見アイテムを見つけられるかな? 鳥の声を聴いたり、風の音を聞いたり...
クリーン作戦後はサンセットハイクを行い、夕暮れ時に起こる自然の変化を楽しみました。 日没を観察できるスポットまでハイキングし、シートを広げ日没を待ちます。 日が落ちる前から、自然の変化ははじまりました。 「川に鳥が増えたね!」「帰ってきたのかな⁉️」 「だんだん寒くなってきた((⛄))」「上着。上着。」 「空の色が変わ...
緊急事態宣言も解除されて 今日は「クリーン作戦」と「サンセットハイク」を行いました。農園からクリーン作戦をしながら農業ふれあい公園を目指し、その後サンセットポイントまでハイキングして日が沈む様子を観察します。 15時 農園にて開会式。 2ヶ月半ぶりに対面で活動ができました😂 ..................
今日のビーバー隊オンライン隊集会ではゲーム盛りだくさんでした😊 うちの中にあるものしりとりはオンラインならではで盛り上がりました‼️ 自分の前の人が家の中から 何を持ってくるかドキドキしながら見守ります💕 連想ゲームや前回の復習も兼ねて防災クイズもやりました! 次こそは対面での隊集会がいいなぁ〜❣️
今日はオンライン隊集会を行いました。 もし災害が起きたらどうすればいいか。命を守る行動や備えておきたい防災グッズをテーマに意見を交換しました。 災害はいつ起こるかわかりません。 大切な人を守る為に、そなえよつねに! 避難ポーズを教えてくれたカブ隊のお兄さんスカウト、ありがとうございました‼️ specia...
今年の夏も活動自粛になってしまい、 8月は対面活動ができませんでした。 その様な状況ででも、私達はアイデア出し会い オンライン隊集会を計画しました。 スカウトのみんなが、それぞれ見つけた夏を発表し、 楽しい時間を共有することができました。 やっぱり今回も、 スカウトたちから元気をもらいました😊
連日の酷暑の中、TOKYO2020が開幕し、日本中が盛り上がりをみせていますが、今日のビーバー隊は農園の草取りからスタートです。体験のお友だちも来てくれてうれしい♪ 早朝からこの暑さ… でもおいしいおいもを収穫するために熱中症に気をつけながら草取りがんばりました! ビフォー アフター キレイになったね! 続いて、今日は...
梅雨もあけ、いよいよみんなが楽しみにしている夏が始まりました! さて、今日の活動は雲一つない夏空の下で、シャボン玉作りです! つくばみらい市のみらい平地区にあるどんぐり公園で熱中症対策などを十分に行い、活動を開始です! 朝9時に集合。朝からスカウトたちは準備された道具に興味津々! 隊長のお話よりも、すでに気持ちはシャボ...
今日の活動は、小貝川クリーン作戦は川の水位が上昇しているため中止になりましたが、公園内のクリーン作戦とシェアリングネイチャーゲームをしました。 今日は秘密の探検グッズ🤫がパワーアップしてどんな探検になるかワクワクします‼️ こっそり教えちゃいますが…🤫🤫🤫 ドドーン‼️バンダナとルーペは以前お渡ししましたが今日はサコッ...
今回の活動は、自分たちで作成した釣りの仕掛けを使って「魚釣り」をします。 今日は台風の影響もあって、お天気が心配でしたが、活動中は雨も降らず、最後まで活動できました。よかった! 今回は朝6時集合!朝早くからの活動です。隊長から安全面の説明、ルールやマナーの説明を受けて、竿に作成した仕掛けをつけて・・・いざ、出陣です。 ...