福島県で、2泊3日冒険キャンプを行いました。

1日目
まずは「入水鍾乳洞体験」です。
特別な体験ができました。


ビーバー弁当を食べて、磐梯青少年交流の家に向かいます。
◆スカウト 対 隊長の「樹木ハイキング」対決

スカウトが勝ちました!
◆夕べのつどい

ビーバー隊代表スカウト、立派でした!
2日目
◆おにぎりづくり(ハイキングに持って行って食べよう☆)


浸水時、炊飯時、スカウトは虫の観察に夢中。
◆五色沼ハイキング


お天気がよく、沼の色もきれいで、楽しかったです。
◆キャンプファイヤー

ビーバースカウトは、「劇」に挑戦。アイデアを出し合って、立派なスタンツを披露しました!
3日目
◆ペットボトルホルダーづくり


パラコードを編んで、ペットボトルホルダーをつくりました。
◆野外炊飯



カブ隊と合同班で「カレーライス」を作りました。
思い出たっぷりの3日間。毎日楽しかったね。たくさん冒険したね。

隊長も、スカウトのパワーアップにびっくりです!
次の活動は、「環境問題の意識を高め、行動をうながす。プラごみバスターズ大作戦!」です☆