今日は、さつまいもの苗植えです。
暑すぎず、お天気にも恵まれました。

小さいシャベルを持ったスカウト達は、いたるところで穴掘りに夢中。
ビーバーの特性でしょうか(^^)

まずは、隊長から畝作りの説明を聞きます。
「うねってなに?」
初めてのスカウトからは、質問がとびます。

ロープに沿って、まっすぐに畝を作ります。

穴掘りが大好きなビーバー達。皆さんの協力もあり、みるみる畝が出来上がります。
あっ!ミミズ発見(*´▽`*)

次は、マルチシートを張ります。

マルチシートが飛ばないように、端に土を乗せて押さえます。
頑張っているスカウト達に美味しい差し入れが届きました!
みんなキラキラ笑顔☆

いよいよ苗植えです。
60センチを測って、マルチシートに穴を開け、苗を植えます。
苗の種類は、「シルクスウィート」。
秋には、甘くて美味しいさつまいもが収穫できるはず。ガンバレ!

スカウト達の頑張りで、立派な畑になりました。

最後は、道具の手入れ。
大きい道具は、カブのお兄さんお姉さんが手入れをしてくれました。ありがとう!
ビーバースカウトは、自分達の小さなシャベルの手入れです。
雑草で擦るとキレイになると知り、ピカピカになるまで磨きました。

最後はみんなで元気にビーバーコール。
美味しいお芋が出来るまで、草取りも頑張ろう!
次回は、料理をします。おたのしみに☆彡