2022秋のボーイスカウト体験入隊&説明会の参加受付を開始しました!

2022秋のボーイスカウト体験入隊&説明会の参加受付を開始しました!

※ 2022秋のボーイスカウトわくわく体験入隊の参加受付は終了いたしました。 ボーイスカウト取手第3団では、2022年10月16日に「ボーイスカウトわくわく体験入隊&説明会」を実施いたします。ボーイスカウトに興味があり、体験や見学をしたい方は、10月9日(日)までに お申込みフォームからお申し込みください。 当日の体験...

IBグランプリの結果が茨城県連盟ホームページに公開されました

IBグランプリの結果が茨城県連盟ホームページに公開されました

3月21日に実施された、IBグランプリ茨城県大会の様子が、茨城県連盟ホームページに公開されました。 大会では、取手第3団ビーバー隊のスカウトが優勝、そしてカブ隊のスカウトがグッドデザイン賞銀賞を受賞しました! 茨城県連盟の記事:https://scout-ib.net/02-ib-g2020%e7%b5%90%e6%9...

スカウトたちが折った千羽鶴を取手市役所に贈呈しました

スカウトたちが折った千羽鶴を取手市役所に贈呈しました

茨城県独自の緊急事態宣言が発出されている間、ボーイスカウトの活動は自粛となっておりました。 そんな中、自分たちにできることはないかと考え、千羽鶴を折って、コロナの中でも私たちのために働いてくださる皆様に、思いを届けたいと思い、千羽鶴を折りました。 全部で5千羽ほど折り、5つの千羽鶴を作成しました。 その一つを取手市役所...

ボーイスカウトを体験してみませんか?

ボーイスカウトを体験してみませんか?

ボーイスカウト取手第3団では、隊員を募集しています。 名称は「取手」ですが、対象地域は「取手市」及び「つくばみらい市」周辺です。 ぜひ、お気軽に遊びに来てください。 体験入隊のご案内はこちらをご参照ください 取手3団のコンセプトはこちらをご参照ください 一日体験に申し込む

感染対策を確実に行いながら活動を再開します

感染対策を確実に行いながら活動を再開します

新型コロナウィルスにより活動を自粛していましたが、 感染対策を確実に実施したうえで、活動を再開いたしました。 リーダーもスカウトも、新しいルールにのっとり、感染対策を確実に行ったうえで、 楽しい活動を実施していきましょう。 ボーイスカウト茨城県連盟 活動再開文書

第44回 全国ボーイスカウト写真コンテストに入賞!

第44回 全国ボーイスカウト写真コンテストに入賞!

「第44回全国ボーイスカウト写真コンテスト」において、ビーバー隊嶺副長の写真が、昨年に引き続き入賞しました〜👏 入賞した写真は機関紙「スカウティング5月号」に掲載されました。 ↓ ↓ ↓ 実際の写真がこちら ↓ ↓ ↓ 題名は「ぼくにまかせて」です。 野外活動の中で、カブスカウトがビーバースカウトに教えているところです...

5月14日(日) 活動のお知らせ ~ 体験・見学大歓迎

5月14日(日) 活動のお知らせ ~ 体験・見学大歓迎

ビーバー隊(対象:年長~小学2年生)とカブ隊(対象:小学3年生~5年生)の次回の活動は、次のようになります。 体験や見学も大歓迎ですので、興味のある方は親子にてぜひご参加ください。 集合日時:5月14日(日)9時 集合場所:つくばエクスプレスみらい平駅 内容:みらい平付近の公園めぐり 持ち物:水筒(中身はお茶かスポーツ...

4月23日(日) 体験入隊を開催します!

4月23日(日) 体験入隊を開催します!

2017年4月23日(日) つくばみらい市で体験入隊を開催します。 みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね! [体験入隊の案内をダウンロード/印刷] 日時:2017年4月23日(日)  9:30 受付開始 10時〜14時頃 (雨天決行) 集合場所:9時30分 きらくやまふれあいの丘 (つくばみらい市神生530) 対象:年長...

10月30日(日) 体験入隊を開催します!

10月30日(日) 体験入隊を開催します!

2016年10月30日(日) つくばみらい市で体験入隊を開催します。 みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね! [体験入隊の案内をダウンロード/印刷]   日時:2016年10月30日(日)  9:30 受付開始 10時〜14時頃 ※雨天時は11月6日(日)に順延します。当日の行動決定は、朝7時にホームページに掲...

ボーイスカウト写真コンテストに入賞!

ボーイスカウト写真コンテストに入賞!

「第43回全国ボーイスカウト写真コンテスト」において、ビーバー隊嶺副長が入賞いたしました。これからも、スカウトの活動を記録してくださいね。 機関誌「スカウティング5月号」 掲載された記事です。 いただいた賞状です。 実際の写真。手賀沼で自分たちが作成した紙飛行機を飛ばす一面です。

Return Top